◇◆ビジネスカジュアルコーデ◇◆ 取引先への訪問やセミナー参加の際、 かっちりスーツじゃなくて良いけど カジュアルすぎるのは避けたい..。 そんな時にお勧めなのが、 グレー×ブラックのモノトーンコーデです。 上下違う同士の組み合わせでも、 全体の色味を抑えることで落ち着いた印象になります。 革小物も黒を選ぶ事でぐっとフォーマル度の上がる着こなしに◎ シックで落ち着いた雰囲気で着こなしたい日に ぜひ着てみてくださいね☺︎ ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎テーラードジャケット(7号) ややゆとり有りのサイズ感 普段トップスがMサイズ→7号。MとL両方→9号が お勧めです。 絞りを抑えたBOXシルエットですが、 くびれが綺麗に見えるシルエット。 袖口はリターンカフス仕様なので折り返して こなれ感を出したり長さ調整もできます(写真2枚目) 身長156cmでヒップが3分の2隠れる丈感。 裏地も抜いているので、とにかく軽い羽織心地。 ぐんぐん伸びるストレッチ性&とても軽い羽織心地で 1日中着ていても疲れづらいです。 サラサラとした肌離れの良い生地感。 セットアップの中では薄手なので、 4月中旬〜9月の着用がお勧めです。 ☑︎ドライタッチワイドパンツ(7号) ややゆとり有りのサイズ感。 ワイドパンツでも広すぎないシルエット。 腰からストンと落ちるシルエットで、 太ももまわりの張り付き感も感じづらいです。 太ももしっかり体型ですが、 7号で少しゆとりありのちょうど良いサイズ感。 普段ボトムがMの方→7号。 MとL両方着るけどM多めの方→9号がお勧めです。 股上も深めで安心感あり。 ウエスト後ろゴムで伸ばすと縦に指2本入るぐらいの ゆとりができました。 身長156cmでくるぶしが隠れる長さ。 床から2.0cm上がるくらいの丈感です。 サラサラッとした通気性の良いストレッチ性ありの生地感。 汗をかいても嫌な張り付く感じ無さそう。 裏地無しですが透ける感じは無かったです。 かなり薄手なので6月中旬〜9月下旬の着用がお勧めです。 ☑︎フリルブラウス(Mサイズ) ちょうどのサイズ感。 サイズダウンすると少し胸周りが突っ張る感じがしたので 普段と同じMサイズを選びました。 首元後ろ部分のボタンで留め外しが出来るので、 襟ぐりの開きも抑えつつ脱ぎ着も楽ちんです。 身頃部分はストレッチ性のある 黒の裏地付きなので透け感も抑えられ、 袖部分のみやや透け感ありなので 軽やかな印象になります。 着用カラーの透け感はまったく気になりませんでした。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽