• 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
鈴木 優佳

AOKI

吉祥寺サンロード店

鈴木 優佳

2025.10.11

◇◆秋冬着たい!ビジネスカジュアルコーデ◇◆ 全身を同じグレーカラーでまとめ、 小物で黒のスパイスを足した辛口コーデ。 ニットはメンズ企画のアイテムなのですが 合わせてみたらヘリンボーンセットアップの 風合いにマッチしてとっても可愛い! Vネックなのでワイドパンツのボリューム感を すっきり見せ着膨れを防いでくれます◎ 足元は秋冬ならではのショートブーツを合わせ、 セットアップスタイルでもかしこまりすぎない ハンサムコーデにしてみました。 フォーマル度:★★★☆☆ --きちんと綺麗めコーデ-- 《お勧め着用シーン: 馴染みの企業先訪問・外回り・社外MTG》 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ウールライクツイード調テーラードジャケット(7号) 身体のラインを拾わない絞りを抑えたBOXシルエット。 普段トップスがMサイズ→7号 トップスがMとLサイズ両方→9号がお勧めです。 身頃と袖に程よくゆとりがあるので、 これから薄手のニットを着る時期も窮屈感無く着用できそう。 ボタンを留めても窮屈感無く着用できました。 袖口はリターンカフスで折り返してこなれ感を出したり 長さ調整も可能です(写真2枚目) 身長156cmでヒップがしっかり隠れる着丈。 見た目はウールっぽさを感じさせる生地感で高見えしますが、 ストレッチ性抜群のポリエステル素材なので、 シワにもなりづらくお手入れ楽ちんです♪ 背抜きなので中に着るトップスで 温かさを調整もしやすいです。 ややしっかり目の生地感なので、 23°を下回る10月中旬〜4月の着用がお勧めです。 ポケットは手のひらがしっかり入る大きさです。 ☑︎ ウールライクツイード調ワイドパンツ(7号) ややゆとり有りのサイズ感。 ウエストサイドゴムなので後ろ姿はすっきりしつつ 座った時やニットをインした時も圧迫感が出づらいです。 腰回りにあるタックデザインで 腰やヒップまわりもゆとりがあります。 普段ボトムがMかLでM多めの方→7号。 L多めの方→9号がお勧めです。 身長156cmで床から1.0cm上がるぐらいの丈感。 今回は6.0cmヒールのブーツ合わせですが、 ローヒールのパンプスやスニーカーでも 裾上げ無しでOKでした。 上着同様にややしっかり目の生地感なので、 23°を下回る10月中旬〜4月の着用がお勧めです。 ポケットは手のひらがしっかり入る大きさです。 ☑︎究極ニット365(Lサイズ) 男女共有で着用できるデザイン。 元々メンズ企画の商品なのでゆったり目のサイズ感。 薄手なニットでも身体のラインを拾わないので、 バスト・ウエストまわりのシルエットを 出したくない方にもお勧めです。 私自身普段はレディス商品でMサイズの着用が多く、 今回は少しメンズライクで着たかったので あえてLサイズを選んでみました。 やはり少し袖の長さが長く感じたので、 Mサイズの方が良かったかなと感じました。 首元の開きや肩が大きく落ちる感じは特に感じませんでした。 ボトムアウトで着ても裾のリブがあるので、 だらしなく下腹部をカバーしてくれます(写真9-10枚目) ・156cm(レディス)/ 普段トップスがM&すっきり着たい方→Sサイズ ・156cm(レディス)/ 普段トップスがM&ゆったり着たい方→Mサイズ ・165cm以上の方(レディス)/ 普段トップスがMかLどちらか&ゆったり着たい方→Lサイズがお勧めです。 肌あたりも柔らかく滑らかでチクチクした感じもなく 快適です。 光にかざすと透けるぐらい薄手なので、 1枚で着ると濃いインナーは少し透けるかも。 インナーの透け感が気になる方は肌色と同じカラーの インナー着用がお勧めです。 トップスをボトムにインしてもモコモコする感じがなく 窮屈感もありませんでした。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽

着用商品

同じスタッフのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる

同じブランドのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる