• 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
鈴木 優佳

AOKI

吉祥寺サンロード店

鈴木 優佳

2025.10.06

◇◆秋に着たい!オフィスカジュアルコーデ◇◆ 「トップス1枚だと少しラフすぎる..」 「室内の内勤時、ちょっと肌寒い..」 そんな時に重宝するのがニットジャケット。 カーディガンよりもきちんと見えするのに、 ジャケットよりも楽ちんな着心地なので 肩こりもしないのが個人的に嬉しいポイントです。 今回は全身の色味をオフホワイト系・黒で統一し、 カッコ良さの中に上品さを感じるコーデにしてみました。 ニットジャケットから覗くハイネックが本当に可愛いので ぜひ今季合わせてみて欲しい組み合わせです。 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ショート丈配色ニットジャケット(Mサイズ) ゆるすぎずダボっと見えないちょうどのサイズ感。 ニットやシャツやブラウスの上から着ても もこもこせずに綺麗に着れました。 身頃にホックがついているので 空くのがあまり好きでない方は留めても 可愛いです(写真3枚目) オーバーシルエットではないので、 普段のトップスと同じサイズ選びがお勧めです。 腕周りも程よくゆとりがありながらも、 ふくらみすぎないシルエットなので 着膨れしづらいです◎ 身長156cmで腰にぎりぎりかかる丈感で すっきり見えます◎ ボリューム感のあるワイドパンツ・フレアスカートにも 合わせやすいと感じました。 ふっくら柔らかいウール感を感じさせる あたたかみのある生地感。 10月下旬〜4月の着用がお勧めです。 ☑︎ハイネックリブニット(Mサイズ) 着る前にこちらを見た時は かなりピタピタになりそうかな..と 思っていましたが、 実際に着てみると窮屈感無く着膨れしない 程よいフィット感でした◎ 普段のトップスと同じサイズ選びがお勧めです。 細いリブ編みがのっぺり感を防止しつつ 身体のラインを細く見せてくれます。 厚手ではないのでインして着た時も お腹まわりが窮屈にならずに着用できるのも 嬉しいところ。 ボトムアウトで着ると身長156cmで 腰が隠れる丈感(写真10枚目) 今回はニットジャケット合わせですが、 スーツのジャケットの下に着ても二の腕まわりも 窮屈感を感じづらかったです。 個人的にあまり首元にあるのが好きじゃないのですが、 首元も柔らかく高すぎないので、圧迫感を感じづらく快適でした。 敏感肌ですがチクチク感もなく肌あたりも良く快適◎ 10月中旬〜4月の着用がお勧めです。 ☑︎バレリーナ ワイドパンツ(7号) 腰からストンと落ちるワイドシルエットで、 脚のラインを拾わずスラッと見えます。 腰回りにタックありで張り感が出づらい所も お気に入りポイント。 普段ボトムがM→7号。 MとL両方でM多めの方→9号がお勧めです。 ウエストのサイドがゴム仕様なので、 後ろ姿がよりすっきり見えつつ、 伸ばした時に左右に指1本半分ずつ入るゆとりが出来ました。 座った時やトップスをインした時・座りっぱなしの時に 窮屈感を感じづらい所が良いなと感じます。 股上も深めで安心感あり。 身長156cmで床から2.0cm上がるくらいの丈感。 裾上げ要らずで着用しています。 サラッとほんのり艶を感じさせる生地感で ストレッチ性も抜群。 ペラペラとせずに厚すぎないちょうど良い生地感で、 30°を超える気温(真夏日)以外の通年着用できそうです◎ サイドのポケットは手のひらが入る大きさ。 ベージュ登録ですが、オフホワイトに ほんのりベージュを落とした様な 合わせやすい色合いです。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽

着用商品

同じスタッフのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる

同じブランドのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる