• 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
鈴木 優佳

AOKI

吉祥寺サンロード店

鈴木 優佳

2025.09.26

◇◆綺麗めオフィスカジュアルコーデ◇◆ ネイビー×グレーは王道の好印象カラーの組み合わせ。 かっちりすぎない服装でOKの取引先訪問には、 トレンド感のあるチェック柄スカートに 襟付きプルオーバーを合わせ、 程よく抜け感のあるスタイルに◎ ノーカラージャケットとタイトスカートは 着るだけで縦のIラインが出来るので、 着痩せ効果も狙えます。 綺麗めなコーデがお好きな方はぜひ試してみてくださいね♪ フォーマル度:★★☆☆☆ --堅苦しくなく程よくきちんと-- 《お勧め着用シーン: 社内MTG・かっちりとした服装で無くてOKの取引先訪問》 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ライトストレッチ ノーカラージャケット(7号) ややゆとり有りのサイズ感。 普段トップスがMサイズの方→7号。 MとL両方の方→9号がお勧めです。 袖口はリターンカフス仕様なので、 折り返してこなれ感を出したり長さ調整も可能◎ ハリコシのあるストレッチの効いた生地感で シワにもなりづらい素材と感じます。 ヒップの3分の2隠れるぐらいのやや長めの丈感。 ポケットも手のひらが入る大きさです。 背中の裏地も半分(背抜き)なので、 中に着るトップスで色んなシーズンに対応可能。 基本は春秋と感じますが、 晩夏は半袖トップスや薄手の長袖、 冬はニット+コートを着用すれば オールシーズン着こなしが楽しめます。 ポケットは手のひらがしっかり入る大きさです。 ☑︎ライトストレッチ ロングタイトスカート(7号) 7号で程よくゆとりがありながら、ダボっと見えない ちょうど良いサイズでした。 腰とヒップ・太ももまわりは程よくゆとりがあるので、 窮屈感が出づらく、ももはり体型さんもすっきり見えるシルエット。 ウエスト後ろゴムなので、長時間座ったり 食事後に窮屈感を感じづらいところが嬉しいです。 普段、私服がMの方→7号。 MとL両方でM多めの方→9号がおすすめです。 身長156cmでくるぶしにかかる丈感。 ストレッチ性抜群&後ろスリットが 膝ぐらいまで入っているので、足さばきが良いです。 長時間着用していてもシワになりづらい生地感。 サイドのポケットは手のひらが入るぐらいの大きさ。 メインは春秋ですが、通年着られる生地感。 寒がりさんは冬場はあったかインナーや 保温性のあるストッキングと合わせるのがお勧めです。 裏地付きなので、張り付き感も感じづらく着用できました。 ☑︎襟付きプルオーバー(Mサイズ) 普段と同じサイズがお勧めです。 身体のラインを拾いすぎずダボっとしすぎない 程よいシルエット。 後ろの首元についているボタンで留め外しできるので、 脱ぎ着もファンデーションがつきにくく楽ちんです。 ボトムアウトで着ると腰が隠れるぐらいの丈感。 裾のリブが太めなので、お腹まわりのラインを出しすぎず ダボっと見えないデザイン◎(写真1-6枚目) 厚すぎない生地感なので、 インしても窮屈感を感じづらかったです。 滑らかな表面感で毛玉になりにくそうな生地感。 敏感肌ですが、チクチク感も無く着心地が良かったです。 お仕事はもちろん休日にも着回しやすいデザインです。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽

着用商品

同じスタッフのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる

同じブランドのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる