◇◆360°キレイ 洗えるスーツ◇◆ 前・横・後ろ 360°、どこから見られても スタイルが綺麗に見えるAOKIのスーツ。 デザイナー小川彰子さん監修のモデルなので、 身体のラインに沿う様なフィット感がありつつ、 動きやすさも良いです。 ブラウンは相手に威圧感を与えず、 落ち着き感のある印象を与えるので 初めましての訪問にもぴったり◎ 今回は秋感を感じさせるグリーンのブラウスで 落ち着き感のある大人っぽさを取り入れてみました。 黒・紺のスーツに飽きてきた方は ぜひCheckしてみてくださいね♪ 《お勧め着用シーン:営業・商談・会議》 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります。 ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎360°キレイ テーラードジャケット(7号) きつすぎず緩すぎない程よいシルエット。 普段私服がMサイズ→7号目安 MとL両方の方でM多め→9号目安がお勧めです。 ジャケットのボタンを留めても開けても、 360°どこから見ても綺麗に見える美シルエットです。 ボタンを留めて着ても窮屈感がなく、 ちょうど良いフィット感でした◎ ウール混スーツのきちんとした生地感ですが、 ストレッチ性ありで着心地が良いです。 身長156cmで手首が隠れる袖丈。 リターンカフス仕様なので、折り返して こなれ感を出したり袖丈を短くして着用もできます(写真2枚目) 無地調なので控えめな印象になります。 薄すぎず暑すぎない生地感でオールシーズン着用OK。 晩夏は半袖トップス合わせ。 冬は薄手のニットをあわせれば、通年着用できる生地感です。 ポケットは表も内側もスマホが入る大きさです。 ☑︎360°キレイ タイトスカート(7号) 腰・ヒップまわりに程よくゆとりがあり、 見た目はタイトですが窮屈感を感じづらいです。 着心地はキツくは無いのですが、 私はヒップしっかりめ&腰が張っている為、 少し横シワが入りやすい気がしました。 普段ボトムがMサイズでピッタリ目に履きたい方は→7号。 MとL両方でM多め・ももはり体型さん→9号がお勧めです。 身長156cmで膝がちょうど隠れる丈感で上品見え。 スリットありで肩幅ぐらいまで脚が開きます。 薄すぎず暑すぎない生地感でオールシーズン着用OK。 サイドのポケットは手のひらが入る大きさ。 ☑︎ 九分袖 2Wayタックブラウス(Sサイズ) (※いつもはMを選んでますが、今回Sを試してみました) SとMを比較して、身頃はそこまで違いが 分からなかったですが、 肩と胸周りは少しピッタリ目に感じ、 腕を曲げると少し首回りがくっと上がる感じがしました。 首元は少しゆとりがある方が好きなので ボタンを留めて着るなら、Mが良かったかなと感じました。 身長156cmでSだと手首から指2本分あがる袖丈。 (Mだと手首にかかる長さです) 袖口後ろ側はゴム仕様なので、 まくって着れば6分袖っぽくも着用OK(写真10枚目) 胸元に入るタックデザインがさりげないアクセントで シンプルお洒落見え。 胸元のボタンを開けるとキーネック仕様で お顔まわりがスッキリ見えます(写真7・10枚目) ボタンを開けた時もインナーが覗きづらい様なデザインなので、 安心感があり。 艶消しの薄らゴールドボタンがさりげなく アクセントになりつつ控えめ印象になります。 サラッとした肌離れの良い生地感。 着用カラーの透け感はまったく気になりませんでした。 ※色登録はグリーンですが、グリーンに ほんのりブルーを落とした様な馴染みの良い色合いです。 (2025.09.05に同じカラーのMを着用した コーデを投稿しています。 もしよろしければご参考にご覧ください♪) ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽





























