• 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
鈴木 優佳

AOKI

吉祥寺サンロード店

鈴木 優佳

2025.09.18

◇◆オフィスカジュアルコーデ◇◆ 全身を柔らかい色でまとめたオフィスカジュアルコーデ。 ベージュ×グレージュの組み合わせが親しみやすく 話しかけやすい雰囲気に♪ ダブルジャケット×ワイドパンツの ボリューム感のあるアイテム同士の時は デザインが控えめなブラウスを選ぶと すっきり見えてお勧めです。 今回はジャケットと同じベージュの配色が入る  ブラウスを合わせて、 さりげなくお洒落見えするコーデにしてみました。 フォーマル度:★★☆☆☆ 《お勧め着用シーン:内勤・社内MTG》 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ライトストレッチ ダブルブレストジャケット(7号) 身体のラインを拾わない絞りを抑えたシルエット。 普段トップスがMサイズ→7号 トップスがMとLサイズ両方→9号がお勧めです。 身頃と袖に程よくゆとりがあるので、 これから薄手のニットを着る時期も窮屈感無く着用できそう。 身長156cmでヒップがしっかり隠れる着丈。 袖口はボタンを外せる本格仕様。 ボタンを外して折り返すと裏地のストライプ柄がのぞいて お洒落見えします(写真2枚目) ハリコシのあるストレッチの効いた生地感で シワにもなりづらい素材と感じます。 背中の裏地も半分(背抜き)なので、 中に着るトップスで色んなシーズンに対応可能。 基本は春秋と感じますが、 晩夏は半袖トップスや薄手の長袖、 冬はニットを着用すればオールシーズン着こなしが 楽しめます。 ポケットは手のひらがしっかり入る大きさです。 ☑︎共布ベルト付きワイドパンツ(7号) 窮屈感を感じづらい、ややゆとりのあるサイズ感。 普段AOKIのワイドパンツは7号を選ぶ事が多いのですが、 今回も7号でちょうど良かったです。 ウエストもゴムなので伸ばすと 拳1個入りそうなゆとりができました。 これからの時期にニットをインしても 窮屈感が出づらいと感じます。 落ち感のある柔らかな生地に裾広がりのワイドシルエットが こなれ見えするデザイン◎ 腰回りのタックが腰や下腹部のハリ感を軽減させつつ 横や後ろから見ると広がりすぎないシルエットなので ワイドパンツの着膨れに悩む方も チャレンジしやすいかなと感じます。 身長156cm&5.0cmヒール着用で 床から2.0cm上がるぐらいの丈感。 共布ベルトは取り外しが出来るので、 手持ちのベルトに変えてもOK。 厚手では無いですが、 やや温かみを感じさせる柔らかな触り心地なので 気温が最高気温が26°を下回る 9月下旬〜4月の着用がお勧めです。 ポケットは手のひらがしっかり入る大きさです。 ☑︎ シルキー配色パイピングブラウス(Mサイズ) 普段と同じサイズ選びがお勧めです。 身頃・腕周りともに窮屈感を感じない ゆとりのあるシルエット。 胸元のタックデザインが胸周りの窮屈さを 和らげてくれます。 身長156cmで手首にかかる袖丈。 長すぎずちょうど良い長さです。 胸元のボタンを開けるとキーネック仕様で お顔まわりがスッキリ見えます。 ボタンを開けて着てもインナーが覗きづらい様に 布地があるデザインなので安心感があり(写真9枚目) ボトムアウトで着ると脚の付け根にかかる丈感。 前後差のない着丈なのでボトムアウトで ジャケットを羽織っても裾からブラウスが出過ぎず バランス良く着こなせる丈感です。 明るめカラーなので濃いインナーはやや透けます。 ベージュ等のスキンカラーのインナー着用がお勧めです。 ※こちらのブラウスはオンラインショップ限定商品です。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽

着用商品

同じスタッフのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる

同じブランドのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる