◇◆新作ライトストレッチセットアップ◇◆ 気温が読みづらい秋口は中に着るトップス次第で 温度調整が出来るベストは大活躍間違いなし◎ スーツほどかっちりじゃなくて良いけど、 きちんと目に着こなしたい日は、 セットアップで着るのがお勧めです。 誠実さを感じさせるネイビーは社外の方とお会いする際も ラフすぎずまとまる優秀カラー。 今回は襟元の白の配色が入るバンドカラーシャツで 清楚感を取り入れたコーディネートにしてみました。 フォーマル度:★★☆☆☆ --堅苦しくなく、ほど良くきちんと目-- 《お勧め着用シーン: 通勤・堅苦しすぎない服装が良い企業先訪問・社内MTG》 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ライトストレッチ ダブルベスト(Sサイズ) 身体のラインを拾わない絞りを抑えたシルエット。 トップスがM→Sサイズ。 トップスがLサイズ→Mサイズがお勧めです。 ピークドラペル(襟が上向きに尖ったデザイン)で 目線が上に向きスタイルが良く見える効果あり◎ 身長156cmで脚の付け根からこぶし2個下ぐらいの丈感で 気になる太ももも細く見える気がします◎ ハリコシのあるストレッチの効いた生地感で シワにもなりづらい素材と感じます。 背中の裏地も半分(背抜き)なので、 中に着るトップスで色んなシーズンに対応可能。 基本は春秋と感じますが、 晩夏は半袖トップスや薄手の長袖、 冬はニット+コートを着用すれば オールシーズン着こなしが楽しめます。 ポケットは手のひらがしっかり入る大きさです。 ☑︎ライトストレッチ クロップドパンツ(7号) 7号で程よくゆとりがありながら、ダボっと見えない ちょうど良いサイズでした。 太もも部分も程よくゆとりがあるので、 ももはり体型さんもすっきり見えるシルエット。 ウエスト後ろゴムなので、長時間座ったり 食事後に窮屈感を感じづらいところが 嬉しいポイントです。 普段、私服がMとL両方でM多めの方→7号。 MとLでL多めの方→9号がおすすめです。 身長156cmでくるぶしがちょうど隠れる丈感。 裾上げ要らずで履けました。 ストレッチが効いているので動きやすく、 シワになりづらそうなのも高ポイント。 サイドのポケットは手のひらが入るぐらいの大きさです。 ベスト同様にハリコシのあるストレッチ生地で オールシーズン着用OK。 寒がりさんは冬場はあったかインナーや 保温性のあるストッキングと合わせるのがお勧めです。 ☑︎クレリック バンドカラーシャツ(Mサイズ) 絞りを抑えたベーシックシルエット。 ただタボっとした感じでは無いので、 基本はサイズダウンせずに普段と同じサイズ選びが お勧めです。 首元も指2本分ゆとりがあり、窮屈感もないです。 ボトムアウトで着ると足の付け根・ヒップが 隠れるぐらいの丈感。 サイドに入るスリットデザインがボトムアウトでも お洒落見えするデザイン(写真9-10枚目) つるっとした肌あたりの良い生地感。 ごわごわとした感じもなく、インをした時も お腹まわりがモコモコしづらいのも嬉しいポイント。 透け感はかなり抑えられており、 気になりませんでした。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽