• 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
鈴木 優佳

AOKI

吉祥寺サンロード店

鈴木 優佳

2025.09.11

◇◆新作ライトストレッチセットアップ◇◆ きちんと感は大事だけど、1日中動き回っても 疲れづらくストレッチの効いたものが良いな。 という方にお勧めのセットアップ。 軽くストレッチ性のある生地感が 長時間着ていても楽ちんです♪ 紺のノーカラージャケットは控えめな印象になるので、 初めましての方とお会いする事も多い営業や会議にもお勧め。 今回はセットアップと同系色のネイビーのカットソーを合わせて シンプル綺麗めなコーディネートにしてみました。 フォーマル度:★★★★☆ 《お勧め着用シーン:通勤・営業・会議》 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ライトストレッチ ノーカラージャケット(7号) ややゆとり有りのサイズ感。 普段トップスがMサイズの方→7号。 MとL両方の方→9号がお勧めです。 袖口はリターンカフス仕様なので、 折り返してこなれ感を出したり 長さ調整も可能◎(写真2枚目) ハリコシのあるストレッチの効いた生地感で シワにもなりづらい素材と感じます。 ヒップの3分の2隠れるぐらいのやや長めの丈感。 ポケットも手のひらが入る大きさです。 背中の裏地も半分(背抜き)なので、 中に着るトップスで色んなシーズンに対応可能。 基本は春秋と感じますが、 晩夏は半袖トップスや薄手の長袖、 冬はニット+コートを着用すれば オールシーズン着こなしが楽しめます。 ポケットは手のひらがしっかり入る大きさです。 ☑︎ライトストレッチ クロップドパンツ(7号) 7号で程よくゆとりがありながら、ダボっと見えない ちょうど良いサイズでした。 太もも部分も程よくゆとりがあるので、 ももはり体型さんもすっきり見えるシルエット。 ウエスト後ろゴムなので、長時間座ったり 食事後に窮屈感を感じづらいところが 嬉しいポイントです。 普段、私服がMとL両方でM多めの方→7号。 MとLでL多めの方→9号がおすすめです。 身長156cmでくるぶしがちょうど隠れる丈感。 裾上げ要らずで履けました。 ストレッチが効いているので動きやすく、 シワになりづらそうなのも高ポイント。 サイドのポケットは手のひらが入るぐらいの大きさです。 上着同様にハリコシのあるストレッチ生地で オールシーズン着用OK。 寒がりさんは12月〜の冬場はあったかインナーや 保温性のあるストッキングと合わせるのがお勧めです。 ☑︎ボウタイカットソー(Mサイズ) 身体のシルエットが出過ぎず、 ダボっと見えない程よいゆとりのサイズ感。 普段のトップスと同じサイズ選びがお勧めです。 ぐんぐん伸びるカットソー生地で、 腕を曲げ伸ばしした時もストレスフリーの着心地。 身長156cmで親指の付け根から指3本上ぐらいの袖丈。 ジャケットを羽織ってちょうど出ないくらいの袖丈です。 襟ぐりも深すぎないので安心感あり。 身頃にある比翼(表からは見えない)ボタンを 全て開けて被らずに脱ぎ着することもOK。 ボトムアウトで着ると腰が隠れる丈感。 ジャケットと合わせても嫌な出方ではないので、 ボトムアウト派さんにもお勧めです(写真10枚目) サラッとした肌離れの良い生地感。 ボウタイはボタンで留め外しをして、 シンプルにも着用可能です(写真9-10枚目) ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽

着用商品

同じスタッフのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる

同じブランドのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる