• 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
鈴木 優佳

AOKI

吉祥寺サンロード店

鈴木 優佳

2025.08.30

◇◆360°キレイ 洗えるスーツ◇◆ 前・横・後ろ 360°、どこから見られても スタイルが綺麗に見えるAOKIのスーツ。 デザイナー小川彰子さん監修のモデルなので、 身体のラインに沿う様なフィット感がありつつ、 動きやすさも良いです。 ブラウンは相手に威圧感を与えず、 落ち着き感のある印象を与えるので 初めましての訪問にもぴったり◎ 今回は気分の上がる着映えブラウスを合わせて 大人可愛さをプラスしてみました。 ブラウスのブラウン配色とスーツの色がマッチして 個人的にとっても好きな組み合わせ☺︎♡ ボウタイはリボン結び・結び下げ・取り外してシンプルにと 様々な着方が楽しめるデザイン。 スーツはもちろん、色んなコーデと合わせやすいので カラバリで揃えたくなる一推しアイテムです。 《お勧め着用シーン:営業・外回り・MTG》 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります。 ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎360°キレイ テーラードジャケット(7号) きつすぎず緩すぎない程よいシルエット。 普段私服がMサイズ→7号目安 MとL両方の方でM多め→9号目安がお勧めです。 ジャケットのボタンを留めても開けても、 360°どこから見ても綺麗に見える美シルエットです。 ボタンを留めて着ても窮屈感がなく、 ちょうど良いフィット感でした(写真4-5枚目) ウール混スーツのきちんとした生地感ですが、 ストレッチ性ありで着心地が良いです。 身長156cmで手首が隠れる袖丈。 リターンカフス仕様なので、折り返して こなれ感を出したり袖丈を短くして着用もできます。 無地調なので控えめな印象になります。 薄すぎず暑すぎない生地感でオールシーズン着用OK。 晩夏は半袖トップス合わせ。 冬は薄手のニットをあわせれば、通年着用できる生地感です。 ポケットは表も内側もスマホが入る大きさです。 ☑︎360°キレイ クロップドパンツ(7号) きつすぎず緩すぎない程よいシルエット。 2025春に登場した360°キレイスーツのクロップドパンツ、 紺ピンドット(品番:G251L972)と同じサイズスペックです。 普段AOKIの360°キレイスーツシリーズを お求めになった事がある方は 同じサイズ選びがお勧めです。 膝から裾に向かって段々細くなるテーパードシルエットが すっきり見え。 普段ボトムがMサイズ⇨7号。MかLでM多め⇨9号。 Lサイズ⇨11号がお勧めのサイズ選びです。 無地調なので控えめな印象になります。 薄すぎず暑すぎない生地感でオールシーズン着用OK。 ヒップのポケットは手のひらが入る大きさです。 ☑︎ボウタイ付き配色ブラウス(Mサイズ) 普段と同じサイズがお勧め。 バスト・ウエスト・二の腕まわりは程よくゆとりがあり、 ボタンの隙間からインナーが覗きづらいのも嬉しいところ。 ただSにサイズを下げると腕を動かした時に 少し覗くかなと感じたので、 サイズダウンせずに普段と同じサイズ選びがお勧めです。 ボトムアウトで着ると前は腰が隠れるぐらいの丈感。 後ろはヒップがちょうど隠れる長さと 前後差があるのでダボっとせずに着こなせます。 ただ今回の様なスーツのジャケットを羽織ると 後ろはブラウスの裾がしっかり出るので、 スーツスタイルの時はインして着るのがお勧めです。 ボタンは全て外せるので、脱ぎ着の際に髪型が崩れたり ファンデーションがつく心配なし◎ 親指の付け根にかかる袖丈でやや長め。 ただジャケットを羽織ると脇部分がしっかりとまるので ジャケットからブラウスは覗きづらいです。 とろみ感のある滑らかな生地感が肌あたりも優しいです。 着用カラーの透け感はまったく感じませんでした。 ※靴は私物。バッグは9月下旬頃発売予定です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽

着用商品

同じスタッフのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる

同じブランドのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる