• 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
  • 鈴木 優佳
鈴木 優佳

AOKI

吉祥寺サンロード店

鈴木 優佳

2025.08.29

◇◆きちんとこなれ見え◎ビジカジコーデ◇◆ 気温の変動が激しく、暑い日が続きそうな今年の秋。 中に合わせるトップス次第でどの気温にも対応できる ベストは持っておいて間違いないアイテム。 特にネイビーは誠実感を感じさせる色合いなので、 ベスト初挑戦の方にも取り入れやすい色合い◎ 今回はお得意先様の訪問をイメージして、 上半身はネイビーで統一。 ネイビーと好相性のベージュパンツを合わせ、 親しみやすさをプラスしてみました。 コンパクトなシルエットのボトムを選ぶ事が ベストを使ったコーデできちんと見えるポイントです。 ぜひ試してみてくださいね♪ 《お勧め着用シーン: 通勤・馴染みの取引先様への訪問》 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ストレッチベスト(Sサイズ) 身体のラインを拾わない絞りを抑えたシルエット。 トップスがM→Sサイズ。 トップスがLサイズ→Mサイズがお勧めです。 ピークドラペル(襟が上向きに尖ったデザイン)で 目線が上に向きスタイルが良く見える効果あり◎ 身長156cmで脚の付け根からこぶし2個下ぐらいの丈感で 気になる太ももも細く見える気がします◎ ハリコシのあるストレッチの効いた生地感で シワにもなりづらい素材と感じます。 背中の裏地も半分(背抜き)なので、 中に着るトップスで色んなシーズンに対応可能。 基本は春秋と感じますが、 晩夏は半袖トップスや薄手の長袖、 冬はニット+コートを着用すれば オールシーズン着こなしが楽しめます。 ポケットは手のひらがしっかり入る大きさです。 ☑︎クロップドパンツ(7号) 7号でピッタリ目のサイズ感。 見た目はぴったりに見えますが、 ストレッチが効いているので 窮屈感はそこまで感じませんでした。 ただ生地が薄めな分少しシワは出やすいです。 普段、私服がM&ぴったり目で着たい方→7号。 M &ゆとりが欲しい方→9号がおすすめです。 身長156cmでくるぶしがぎりぎりのぞく長さ サラサラと肌離れが良く、 汗をかいてもペタペタしづらそうです。 シワになりづらそうなのも高ポイント。 薄手なので4月〜9月の着用がお勧めです。 裏地無しですが透け感はあまり感じませんでした。 ☑︎ボウタイカットソー(Mサイズ) 身体のシルエットが出過ぎず、 ダボっと見えない程よいゆとりのサイズ感。 普段のトップスと同じサイズ選びがお勧めです。 ぐんぐん伸びるカットソー生地で、 腕を曲げ伸ばしした時もストレスフリーの着心地。 身長156cmで親指の付け根から指3本上ぐらいの袖丈。 今回はベスト合わせですが、 ジャケットを羽織って袖口からカットソーが ちょうど出ないくらいの袖丈です。 襟ぐりも深すぎないので安心感あり。 身頃にある比翼(表からは見えない)ボタンを 全て開けて被らずに脱ぎ着することもOK。 ボトムアウトで着ると腰が隠れる丈感。 サラッとした肌離れの良い生地感。 ボウタイはボタンで留め外しをしたり、 くるんと内側に入れ込むだけで ガラッと印象を変える事ができます(写真10枚目) ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽

着用商品

同じスタッフのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる

同じブランドのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる