◇◆綺麗めオフィカジコーデ◇◆ 今年のトレンド"英国調"に欠かせないチェック柄は 着るだけで一気にお洒落見えする色柄。 淡いチェック柄がセットアップはもちろん単品でも 着回しがしやすい優秀アイテムです♪ 今回は黒のワイドパンツと合わせて、 シックで大人感のある着こなしに。 まだちょっと暑い時期なので、 トップスは半袖カットソーを合わせてみました。 襟ぐりの黒の配色がパンツとマッチして、 お洒落見えするところが個人的にお気に入りポイント☺︎ スーツほどかっちりじゃなくても良いけど、 カジュアルすぎるのはNGなお仕事シーンに着て欲しい オフィスカジュアルコーデです。 フォーマル度:★★☆☆☆ --崩しすぎず、堅すぎず程よくきちんと-- 《お勧め着用シーン:通勤・内勤・社内MTG》 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ライトストレッチ ダブルブレストジャケット(7号) 身体のラインを拾わない絞りを抑えたシルエット。 普段トップスがMサイズ→7号 トップスがMとLサイズ両方→9号がお勧めです。 身頃と袖に程よくゆとりがあるので、 これから薄手のニットを着る時期も窮屈感無く着用できそう。 身長156cmでヒップがしっかり隠れる着丈。 袖口はボタンを外せる本格仕様。 ボタンを外して折り返すと裏地のストライプ柄がのぞいて お洒落見えします(写真2枚目) ハリコシのあるストレッチの効いた生地感で シワにもなりづらい素材と感じます。 背中の裏地も半分(背抜き)なので、 中に着るトップスで色んなシーズンに対応可能。 基本は春秋と感じますが、 晩夏は半袖トップスや薄手の長袖、 冬はニットを着用すればオールシーズン着こなしが 楽しめます。 ポケットは手のひらがしっかり入る大きさです。 ☑︎バレリーナ ワイドパンツ(7号) スラッと美脚に見えると好評のAOKIのバレリーナパンツ。 腰からストンと落ちるワイドシルエットで、 脚のラインを拾わずスラッと見えます。 腰回りにタックありで張り感が出づらい所も お気に入りポイント。 普段ボトムがM→7号。 MとL両方の方→9号がお勧めです。 ウエスト後ろゴムなので座った時や トップスをインした時や座りっぱなしの時に 窮屈感を感じづらい所が良いなと感じました。 股上も深めで安心感あり。 身長156cmで床から2.0cm上がるくらいの丈感。 裾上げ要らずで着用しています。 サラッとしたストレッチ素材で着心地も良く、 晩夏から秋も快適に着用できそうです。 ペラペラとせずに厚すぎないちょうど良い生地感。 3月〜10月と長い期間着用できそうです。 ☑︎ラッフルタイカットソー(Mサイズ) 身体のシルエットが出過ぎず、 ダボっと見えない程よいゆとりのサイズ感。 普段のトップスと同じサイズ選びがお勧めです。 ぐんぐん伸びるカットソー生地で、 腕を曲げ伸ばしした時もストレスフリーの着心地。 襟ぐりも深すぎず安心感あり。 二の腕がしっかり隠れる袖丈で気になる部分も 上手にカバー。 襟元と袖口の配色がアクセントになり、 すっきり見えします。 ボトムアウトで着ると腰が隠れる丈感。 薄手なのでインして着てもモコモコした感じがなく 着用できます。 サラッとした肌離れの良い生地感で、 汗ばむ時期もベタつきを抑えて快適に着用できます。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽