◇◆ハンサム派 オフィスカジュアルコーデ◇◆ ブラック×グレージュのハンサム見えコーディネート。 真面目な印象のブラックもノーカラージャケットなら お堅くなりすぎず綺麗めにまとまるので、 内勤やWEB会議にもちょうど良いです◎ 今回は襟付きシャツよりも程よくこなれ感のでる 茶千鳥柄のバンドカラーシャツで さりげなく秋色をプラスしてみました☺︎♪ フォーマル度:★★☆☆☆ 《お勧め着用シーン:内勤・WEB会議・社内MTG》 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ストレッチ ノーカラージャケット(7号) ややゆとり有りのサイズ感 普段トップスがMサイズ→7号。MとL両方→9号が お勧めです。 ウエストの絞りは少なめですが、ホックを開けても留めても くびれが綺麗に見えるシルエット。 身長156cmでヒップが3分の2隠れるぐらいの丈感で、 スカート・パンツどちらを合わせても、すっきり見えます。 リターンカフスで袖口をまくって長さを調整したり、 こなれ感も出せます(写真2枚目) 見た目きちんと見えなのに、とにかくストレッチ性抜群で 感動の着心地です。 シワにもなりづらい生地感です。 薄すぎず厚すぎない生地感なので 3月〜10月と長く着用できそうです。 外ポケットは手のひらが入る大きさ。 内ポケットは名刺入れがすっぽり入る大きさです。 ☑︎タックワイドパンツ(7号) ストンと落ち感のあるワイドシルエット。 ワイドでもダボっとしすぎないので、 綺麗見えするシルエット。 ジャケット同様あまりフィットしすぎるよりは 少しゆとりがある方がこなれ見えします。 普段、私服がMサイズ→7号。 MとL両方でMが多め→9号がお勧めです。 身長156cmで床にちょうど着く長さ。 3.0cmヒールのローファーだと床から 指1本分くらい上がるくらい。 5.0cmヒールの靴だとヒールの中間ぐらいの長さでした。 股上は深めで安心感あり。 腰部分にある金ボタンがさりげないアクセントになり、 ベルト無しでもお洒落見えします。 サイドのポケットは手のひらがしっかり入る大きさで スマホも入りました。 やや薄手なので2月下旬(春先)〜10月の着用がお勧めです。 ※グレーにカーキをMIXした様な合わせやすい色合いです。 ☑︎バンドカラーシャツ(Mサイズ) 絞りを抑えたベーシックシルエット。 ただタボっとした感じでは無いので、 基本はサイズダウンせずに普段と同じサイズ選びが お勧めです。 首元も指2本分ゆとりがあり、窮屈感もないです。 ボトムアウトで着ると足の付け根・ヒップが 隠れるぐらいの丈感。 サイドに入るスリットデザインがボトムアウトでも お洒落見えするデザイン(写真9-10枚目) 肌あたりの優しい綿の風合いを感じさせる生地感です。 茶をベースにした千鳥格子柄が 派手すぎず落ち着いた印象になります。 着用カラーの透け感は感じませんでした。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽