◇◆オフィスカジュアルコーデ◇◆ 内勤の日は着心地楽ちんでお仕事に集中したい! そんな方にお勧めのお仕事コーディネート。 ブラウスでも良いのですが、 今回は着心地楽ちん&抜け感をプラスしたかったので、 綺麗見えするブルーのTシャツを合わせてみました。 デスクワークでPC作業もしやすい様に 軽くストレッチ性抜群のダブルジャケットを羽織って 急な来客対応やWEB会議もばっちりOK◎ 淡いベージュカラーなので、 お顔まわりもパッと明るく見えるコーディネートです☺︎♪ ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ダブルブレストジャケット(7号) 身体のラインを拾わないゆとり有りのサイズ感。 普段トップスがMサイズ→7号。MとL両方→9号が お勧めです。 二の腕まわりもゆとりがあるので、 腕周りがふわっとしたトップスを合わせても 窮屈感なしです。 袖丈は手首がぎりぎり隠れる長さでスッキリ見え。 身長156cmでヒップがちょうど隠れる丈感。 羽織っているのを忘れるぐらい、 サラッと軽い羽織心地です。 回復性の高いポリエステル素材なので、 長時間腕を曲げ伸ばしするデスクワークや 動き回る外回りにも型崩れしずらくお手入れ楽ちんです。 かなり薄手なので、 6月中旬〜9月下旬の着用がお勧めです。 大きすぎないメタルボタンが派手すぎず高見えします。 ポケットは手首までしっかり入る大きさです。 ※カラー登録はベージュですが、 オフホワイトにほんのりベージュを落とした様な 淡い色合いです。 ☑︎ワイドパンツ(7号) 7号でジャストサイズ。 ワイドですが腰から膝まではピッタリ目のシルエット。 膝から下に向かって徐々に広がるフレア感が カジュアルすぎず綺麗めな印象になります。 見た目はぴったりに見えますが、 ストレッチが効いているので窮屈感はゼロ。 生地が薄手なので少しシワは入りやすいです。 普段、私服がM&ぴったり目で着たい方→7号。 M &ゆとりが欲しい方→9号がおすすめです。 身長156cmで床から2.0cmあがるくらいの丈感。 ヒールはもちろん3.0cmヒールくらいの ローファーなら裾上げしないで着用できました。 サラサラとしたストレッチ性のある生地感。 とてもストレッチが効いているので動きやすいです。 薄手なので4月〜9月の着用がお勧めです。 ☑︎2Way金具モチーフパンプス(23.5cm) 普段靴はパンプスで23.5cm。 スニーカーで24.0cmを選ぶ事が多く、 足幅も広めなので3E以上を基準に靴を選んでいます。 4Eまではいかないですが、3Eぐらいのゆとりあり。 24.0cmも履けましたが、ちょっと歩くと 少しパカッとなる感じがしたので23.5cmを選びました。 中のクッションも、もちっとした履き心地が 履いてすぐ柔らかく感じました◎ 金具はクリップで取り外しができるので、 外出中にもイメージが簡単に変えられます。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽