◇◆ラッフルフリルブラウス◇◆ 結ばないで元から形の出来ている ラッフルフリルブラウスは 忙しい朝にも頼れる味方。 トップス1枚でも着映えするので、 これからの春先にも大活躍間違いなしです。 特に淡いミントカラーは清潔感のある 爽やかな印象になるので、お仕事シーンでも 好印象間違いなし◎ ついついマンネリしがちなスーツコーデや ベーシックカラーのボトムも 一気に新鮮な雰囲気になってお勧めです。 ⠀ ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります。 ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ラッフルフリルブラウス(Mサイズ) 普段と同じサイズ選びがお勧めです。 絞りをおさえたストンとしたラインが 身体のラインを出しすぎず安心感あり。 ボトムアウトで着ると身長156cmで 足の付け根にかかるぐらいの丈感で体型カバーもOK。 ヒップトップぐらいの丈感のジャケットと合わせても 出過ぎずバランスよく着こなせました(写真9-10枚目) 9分袖なので身長156cmで手のくるぶしに ちょうどかかる袖丈です。 襟ぐりも深すぎないのでお辞儀をしても安心です。 ラッフルフリルデザインは結ばないでOKなので、 忙しい朝にも手間要らずでお洒落見えします。 サラッとストレッチ性ありの生地感でシワにもなりづらそう。 明るカラーなので濃いインナーは透けそう。 ベージュ等のスキンカラーのインナー着用なら 安心です。 ☑︎ストレートパンツ(7号) ややゆとり有り。 いつもポリエステル素材のパンツは7号が多いですが、 こちらのパンツは7号でジャストのサイズ感。 9号だとダボっとは見えませんが、 ヒップ下に少しあまりが出たので7号を選びました。 ウール混素材のスーツの中ではストレッチが 効いている方ですが、ポリエステル素材のパンツと比べると ぴったり目に感じます。 ただ、ストレートシルエットなので太もも部分の 窮屈感は感じづらかったです◎ 普段Mサイズ⇨7号。MかL⇨9号。 MかLでL多め⇨11号がお勧めです。 太ももから足首までストンと落ちるストレートシルエット。 太ももが強調されないので、脚がスラッと長く見えます。 薄すぎず厚すぎず通年着用できる生地感です。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽