◇◆ ハイクオリティスーツ ◇◆ ウールの上質感とストレッチ性を兼ね備えた 綺麗見えスーツ。 柔らかいグレージュカラーに滑らかな艶感が 着るだけで品の良さを感じさせるので、 目上の方とお会いする機会の多い 営業・商談・会議にもお勧めです。 ウールは"呼吸をする繊維"と言われているぐらい 着心地の良さを体感できる素材なので、 見た目・素材・着心地全てにこだわりたい方へ お勧めの1着です。 今回は淡いオフホワイトのブラウスで 顔まわりはすっきりと、上着を脱いでも着映えする コーディネートにしてみました。 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎テーラードジャケット(7号) ややゆとりのあるシルエット。 普段私服がMサイズ→7号目安 MとL両方の方→9号目安がお勧めです。 ボタンを開けても留めても、 どちらもくびれのシルエットが綺麗です。 袖口はリターンカフス仕様で折り返して こなれ感を出したり長さ調整も可能です(写真2枚目) ポリエステル素材のスーツと比べるとストレッチは弱めですが 立体縫製で必要な部分にはゆとりがあるので、 窮屈感は感じませんでした。 袖口は折り返しの出来るリターンカフスで、 こなれ感を出したり長さ調整も可能です。 滑らかなウールの艶感を感じさせる上質な生地感。 2月中旬〜10月と長い期間着用が出来そうです。 ☑︎ストレートパンツ(7号) ややゆとり有り。 ポリエステル素材のパンツは7号が多いですが、 こちらのパンツも7号でジャストのサイズ感。 9号だとダボっとは見えませんが、 ヒップ下にあまりが出たので7号を選びました。 ストレッチ性は弱めですが、 立体縫製で着心地が良いです。 普段Mサイズ⇨7号。MかL⇨9号。 MかLでL多め⇨11号がお勧めです。 太ももから足首までストンと落ちるストレートシルエット。 太ももが強調されないので、脚がスラッと長く見えます。 2月中旬〜10月と長い期間着用が出来そうです。 ☑︎フリルタックブラウス(Mサイズ) 普段と同じサイズ選びがお勧めです。 身体のラインに沿う様な綺麗な立体感のあるシルエットで ボトムアウトで着た際もゆとりはあるのに ウエストまわりが細く見える気がします。 肩から胸下まで大きさが変わっていくフリルが 華奢見えします。 柔らかい生地感なので、上着を羽織っても 邪魔にならず肩や腕周りのキツさは感じませんでした。 全て前開きボタンなので脱ぎ着も被らず楽ちん。 凹凸の少ないボタンなので、 ボトムにインした時もあたりが出なくすっきり着られます。 軽くサラッとしたドライタッチの生地感。 淡いカラーなので、濃いインナーは透けやすいです。 スキンカラーのインナー着用がお勧めです。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽