◇◆レイヤードブラウス◇◆ 内勤の日は1日中デスクワークだから、 長時間座っていても疲れづらいコーデが正解◎ 今回は楽ちんな着心地の良さにトリコになる人続出の パジャマスーツのパンツを綺麗めに着こなしてみました。 上半身はお腹まわりがお洒落にカバーできる レイヤードブラウスを合わせて、 スッキリとした印象に。 急なWEB会議や打ち合わせがあっても、 きちんとした印象を与えられるコーデです。 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります。 ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎レイヤードブラウス(Mサイズ) 普段と同じサイズ選びがおすすめです。 今回全てボトムアウトで着ていますが お腹やヒップが半分くらい隠れる丈感。 ウエストまわりのラインを目立たせずに 自然に体型カバーができます。 ジャケットと合わせても裾から出ない ちょうど良い丈感(写真4・6・8枚目) 袖丈は手首が覗く9分袖で長袖だと長くなりすぎちゃう 小柄さんにもお勧め◎ Vネックで顔まわりがすっきり見えます。 淡い色合いなので、ベージュカラーの インナー着用がお勧めですが、 透け感は抑えられている方だと感じます。 ☑︎クロップドパンツ(Mサイズ) ももはり体型ですがMでちょうど良いサイズでした。 太もも、ふくらはぎ部分も程よくゆとりがあるので 寒い時期は中にタイツを履く事も出来そうです。 普段私服がMサイズ→Mサイズ。 MとL両方でL多め→Lがお勧めのサイズ感です。 股上も深く安心感あり。 ウエストを伸ばすとこぶし1個分ゆとりができ、 お腹いっぱい食べても楽ちん♪ ウエスト内側の紐でゆとりの調整ができます。 前に入った折り目のクリースラインは座っても 消えないので 脚がスラッと長くきちんと感があります。 身長156cmでくるぶしが隠れるぐらいの長さで 裾上げ無しで履けました。 膨らみ感のあるもちもちとしたストレッチ生地で 動き回ったり長時間デスクワークの日も快適です。 パジャマスーツシリーズの中では、 やや厚めの生地感なので10月〜4月の着用がお勧めです。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽