◇◆オフィスカジュアルコーデ◇◆ いよいよ春本番の気温になって、 トップス1枚でOKの日も出てきましたね♪ シーンによってはトップス1枚だとちょっとラフかな..。 薄着になってきて体型が気になる..。 というお悩みも多く伺うシーズン。 そんな時に使えるのがジレを使ったコーディネート。 サッと羽織るだけで程よくきちんと感がプラスされます◎ 紺・黒などの定番カラーは持っておくだけで、 色んなボトムとも合わせやすいのでお勧めです。 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ストレッチベスト(Mサイズ) 全体的に絞りを抑えたシルエット。 トップスがSかM→Sサイズ。 トップスがMサイズ→Mサイズがお勧めです。 ボタン位置が上の方なので、ボタンを留めても 脚がスラッと見えるデザイン(写真5-6枚目) 生地の厚みもほぼ変わらない様に感じました。 身長156cmでヒップがちょうど隠れる着丈です。 見た目きちんと見えなのに、とにかくストレッチ性抜群で 感動の着心地です。 シワにもなりづらい素材と感じます。 総裏地なので真夏はちょっと暑いかもですが、 表地は厚すぎないので基本的に2月-10月と 長い期間着用できる生地感です。 腰部分にあるポケットは手のひらが入る大きさ。 ※輸送時の型崩れを防ぐ為、腰ポケット部分は 糸で縫い付けてあるので、お品物が届いたら 取り外してご着用くださいませ。 ☑︎ツイルストレッチクロップドパンツ(7号) ややゆとり有りのサイズ感。 ウエスト後ろゴムなので座った時や ご飯後も窮屈感を感じづらい所が良いなと感じました。 普段ボトムがMの方→7号。 MとL両方着るけどM多めの方→9号がお勧めです。 股上も深めで安心感あり。 身長156cmでちょうどくるぶしが隠れる長さ。 裾上げ要らずで着用できます。 サラッとしたドライタッチの肌触りで、 これから暑くなる時期も快適に着用できそうです。 厚すぎず薄すぎない生地感。 2月〜10月と長い期間着用できそうです。 ☑︎プリーツ袖ブラウス(Mサイズ) 普段と同じサイズ選びがお勧めです。 絞りをおさえたストンとしたラインが 身体のラインを出しすぎず安心感あり。 ボトムアウトで着ると腰が隠れるぐらいの丈感。 サイドスリット有りなので、ダボっと見えず 脚が長く見える効果あり。 袖口後ろ側はゴム仕様なのでまくって着れば、 5分袖っぽくも着用できるので 夏場も重宝しそうです(写真5-10枚目) 襟ぐりも深すぎないのでお辞儀をしても安心感があります。 袖部分は艶感のある割繊素材、 身頃はサラッとした艶無しの素材で肌あたりも良いです。 明るめカラーの中では透け感は抑えられていますが、 濃いインナーは透けそう。 今回は透けづらいベージュのインナーを着用しましたが、 透け感もなく安心でした。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽