◇◆オフィスカジュアルコーデ◇◆ 王道のネイビージャケットも ベージュカラーのパンツと合わせると ナチュラル感のある雰囲気に◎ きちんと感は欲しいけど、お堅すぎるのはちょっと..。 という方にお勧めの色合せです。 今回はジャケットと同系色のブルーのブラウスと合わせて 爽やかに見えるコーデにしてみました。 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎テーラードジャケット(7号) ややゆとり有りのサイズ感 普段トップスがMサイズ→7号。MとL両方→9号が お勧めです。 絞りを抑えたBOXシルエットですが、 くびれが綺麗に見えるシルエット。 袖口はリターンカフス仕様なので折り返して こなれ感を出したり長さ調整もできます(写真2枚目) 身長156cmでヒップが3分の2隠れる丈感。 裏地も抜いているので、とにかく軽い羽織心地。 ぐんぐん伸びるストレッチ性&とても軽い羽織心地で 1日中着ていても疲れづらいです。 サラサラとした肌離れの良い生地感。 セットアップの中では薄手なので、 4月中旬〜9月の着用がお勧めです。 ☑︎クロップドパンツ(7号) 7号でジャストサイズ。 見た目はぴったりに見えますが、 ストレッチが効いているので 窮屈感はあまり感じませんでした。 普段、私服がM&ジャストで着たい方→7号。 M &ゆとりが欲しい方→9号がおすすめです。 身長156cmでくるぶしがぎりぎりのぞく長さ サラサラと肌離れが良く、 汗をかいてもペタペタしづらそうです。 シワになりづらそうなのも高ポイント。 薄手なので4月〜9月の着用がお勧めです。 裏地無しですが透け感はあまり感じませんでした。 ☑︎メタルホックブラウス(Mサイズ) 身体のラインが出づらいストンと落ちるシルエット。 Sだとちょっと肩がキツく感じたので、 普段と同じMサイズでちょうど良かったです。 胸元のホックで留め外しが出来るので、 襟ぐりの空きをおさえつつ脱ぎ着をする際も楽ちんでした。 ボトムアウトで着ると腰が隠れるぐらいの丈感で、 ジャケットを羽織っても裾が出過ぎず バランス良く着こなせます(写真3-6枚目) 広がりすぎないゆとりのある腕周りで窮屈感ゼロ。 二の腕まわりも上手にカバーしてくれます。 身頃の透け感は比較的抑えられていますが、 濃いインナーは透けるかも。 念の為ベージュ等のスキンカラーのインナー着用が お勧めです。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽