◇◆大人フェミニンオフィスカジュアルコーデ◇◆ 全身をモノトーンでまとめたシックな大人フェミニンコーデ。 カジュアル要素の強いプリーツスカートも 暗めな色やロング丈を選ぶ事でオフィスコーデでも 落ち着いた雰囲気で着こなせます。 今回は社内で急なお客様対応や会議が入っても きちんと見える様にグレーのジャケットを合わせてみました。 ロング丈のスカートと合わせる時は スッキリ目の丈感のものを合わせると バランス良く着こなせます◎ ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎テーラードジャケット(7号) ややゆとり有りのサイズ感 普段トップスがMサイズ→7号。MとL両方→9号が お勧めです。 絞りを抑えたBOXシルエットですが、 くびれが綺麗に見えるシルエット。 袖口はリターンカフス仕様なので折り返して こなれ感を出したり長さ調整もできます(写真1-2枚目) 身長156cmでヒップが3分の2隠れる丈感。 裏地も抜いているので、とにかく軽い羽織心地。 ぐんぐん伸びるストレッチ性&とても軽い羽織心地で 1日中着ていても疲れづらいです。 サラサラとした肌離れの良い生地感。 セットアップの中では薄手なので、 4月中旬〜9月の着用がお勧めです。 ☑︎プリーツスカート(Mサイズ) ちょうどのサイズ感。 普段AOKIではボトムは7号を選ぶ事が多いのですが、 Mサイズでちょうど良いサイズ感でした。 普段、AOKIで5号。私服がSサイズ→Sサイズ。 AOKIで7号。私服がMサイズ→Mサイズ選びがお勧めです。 ウエスト後ろ部分はゴム仕様なので、 ブラウスをインしたりお食事後も窮屈感を感じづらいです。 身長156cmでふくらはぎが隠れる丈感。 裾部分のみほんのり透け感があるのが 軽やかな雰囲気になります。 動きに合わせて揺れるプリーツが上品高見え。 ストレッチ性のある黒の裏地付きで 透け感は感じませんでした。 薄手なので、3月〜10月の着用がお勧めです。 ☑︎ボウタイニット(Mサイズ) ダボっとしすぎず、ぴったりしすぎない程よいゆとり感。 普段のトップスと同じサイズ選びがお勧めです。 二の腕がしっかり隠れるふわっと袖で腕周りもすっきり見え。 襟ぐりも深すぎず安心感があります。 生地感も厚すぎないのでボトムインしても 窮屈感を感じづらかったです。 ボトムアウトで着ても裾がリブなので、 お腹まわりを目立たせず自然にカバー。 裾の配色ラインがアクセントになります。 サラサラとした肌離れの良いニット生地で これから汗ばむ時期にも快適です。 ニットの中ではやや薄手なので4月中旬〜9月下旬までの 着用がお勧めです。 リボン結びにもボウタイにも好みで アレンジができる長さのボウタイです。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽