◇◆綺麗めビジカジコーデ◇◆ 実は相性の良いベージュ×ネイビーの色合せ。 誠実感のある印象のネイビーをベージュが 柔らかく全体をまとめてくれるので、親しみやすい雰囲気に。 今回は首元と身頃にスカートと同じ紺の配色が入る ブラウスを合わせて縦のIラインをつくる 着痩せコーデにしてみました。 スーツよりも堅苦しさを抑えつつ、きちんと見せたい 外回り・社内MTG等にお勧めのコーデです。 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ノーカラージャケット(7号) ゆとり有りのサイズ感 普段トップスがMサイズ→7号。MとL両方→9号が お勧めです。 絞りを抑えたBOXシルエットですが、 くびれが綺麗に見えるシルエット。 袖口はリターンカフス仕様なので折り返して こなれ感を出したり長さ調整もOK(写真1-2枚目) 身長156cmでヒップが3分の2隠れる丈感でスッキリ見え。 裏地も抜いているので、とにかく軽い羽織心地。 ストレッチ性も効いているので、1日中羽織っていても 疲れづらいです。 サラッとした肌離れの良い生地感が、 これから暑くなる時期にも快適に着れそう。 裏地なし&ジャケットの中では薄手なので、 4月〜9月の着用がお勧めです。 ポケットは手のひらが入る大きさでスマホも入りました。 ☑︎タイトスカート(7号) 7号でジャストのサイズ感。 普段スカートは7号を選ぶ事が多いのですが 生地が薄手なせいか普段よりも腰回りが よりフィット感のある着心地に感じました。 ヒップや太ももまわりは程よくゆとりがあり、 サラッとしたストレッチ生地なので 動きづらさは感じませんでした。 普段Mサイズでぴったり着たい方→7号 普段Mサイズでゆとりをもって着たい方や 腰ハリ体型さん→9号がお勧めです。 ウエストは後ろゴムなので座った時に窮屈感が出づらいです。 前スリットありで足捌き◎ 動いた時もスリットががっつり開くと言うよりも 自然に裾部分ぐらいからチラッと見えるぐらいなので、 安心感があります。 身長156cmでふくらはぎがちょうど隠れる丈感。 ポケットは手のひらが入る大きさ。 薄手なので4月中旬〜9月の着用がお勧めです。 ☑︎配色バンドカラーブラウス(Mサイズ) 普段のトップスと同じサイズでちょうど良いサイズでした。 バスト・ウエストまわりも程よくゆとりがあるので、 窮屈感なし。 ただワンサイズ下だと肩や二の腕が 少しきつくなる感じがしたので、 基本はサイズを下げずに普段と同じサイズがお勧めです。 襟ぐりも空きすぎずお辞儀をしても安心。 バストトップあたりまでついている隠しボタンを外すと 脱ぎ着も楽ちんです◎ ボトムアウトで着ると腰が隠れるぐらいの丈感で、 ダボっと見えずに体型カバーOK。 二の腕もしっかりと隠れる丈感ですっきり見えます。 身頃の透け感は比較的抑えられていますが、 明るめカラーなので念の為ベージュ等の スキンカラーのインナー着用がお勧めです。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽