◇◆着回し無限大!神ラクジャケット◇◆ ストレッチが効いたサラサラ生地が気持ち良い リランチェセットアップ。 今回はジャケットを着回して、 涼しげなビジカジコーデにしてみました。 グレーのワンカラーコーデなのですが 上下で色の濃淡を変えているので、 のっぺり見えるのを防いでくれる効果あり◎ ボトムもすっきりシルエットのものを選ぶと カジュアルさが抑えられるので社外の方と会う時等は お勧めの組み合わせです。 今回はサマーニットを合わせ軽快さもプラスした コーディネートにしてみました。 スーツほど堅苦しくなくて良い服装をされている 社外の方とのMTGや 外回りにぜひ着て欲しいコーディネートです。 《⇩こんな着回しコーデもお勧め》 ▫︎写真1〜8枚目:ビジネスカジュアルコーデ フォーマル度★★ 〈堅苦しすぎない服装の社外の方とのMTG・外回り〉 ▫︎写真9枚目:オフィスカジュアルコーデ フォーマル度★ 〈デスクワーク、内勤〉 ▫︎写真10枚目:セットアップコーデ フォーマル度★★★ 〈初めてお会いする社外の方へ営業、プレゼン・出張〉 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎テーラードジャケット(7号) ややゆとり有りのサイズ感 普段トップスがMサイズ→7号。MとL両方→9号が お勧めです。 絞りを抑えたBOXシルエットですが、 くびれが綺麗に見えるシルエット。 袖口はリターンカフス仕様なので折り返して こなれ感を出したり長さ調整もできます(写真1-2枚目) 身長156cmでヒップが3分の2隠れる丈感。 裏地も抜いているので、とにかく軽い羽織心地。 ぐんぐん伸びるストレッチ性&とても軽い羽織心地で 1日中着ていても疲れづらいです。 サラサラとした肌離れの良い生地感。 セットアップの中では薄手なので、 4月中旬〜9月の着用がお勧めです。 ☑︎バレリーナパンツ(7号) 脚がまっすぐスラッと見える美脚シルエット。 普段ボトムはMかLでM多めですが、 7号でジャストのサイズでした。 ストレッチ性があるので、しゃがんだりしても 太もも部分も窮屈感が無く動きやすいです。 シワにもなりづらく1日中綺麗な状態がキープできます。 後ろウエストゴムで履き心地◎ 伸ばすと手のひら一枚分のゆとりができるぐらいで、 座った時や食事後の圧迫感が出づらいです。 股上も深めで安心感があります。 身長156cmでくるぶしがちょうど隠れる長さ。 裾上げ要らずで履けました。 薄すぎず分厚すぎない生地感なので、 3月〜10月まで着用できます。 裏地なしですが、生地がペラペラとしていないので 透け感は気になりませんでした。 ☑︎5分袖Vネックニット(Mサイズ) ダボっとしすぎず、ぴったりしすぎない程よいゆとり感。 普段のトップスと同じサイズ選びがお勧めです。 二の腕がしっかり隠れる袖丈で安心感あり。 Vネックで顔まわりをすっきり見せつつ、 空きすぎないのでお仕事シーンにも安心です。 生地感も厚すぎないのでボトムインしても 窮屈感を感じづらかったです。 サラサラとした肌離れの良いニット生地で これから汗ばむ時期にも快適です。 ニットの中ではやや薄手なので4月中旬〜9月下旬の 着用がお勧めです。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽