\秋に向けてのスーツコーデ!/ きちんと感のあるネイビーのセットアップ。 ノーカラージャケット+ロングタイトスカートで、落ち着きと信頼感のある印象に。 来客対応や打ち合わせなど、信頼感を重視したい場面、プレゼンや説明会など、人前に立つときにもおすすめです! タイトスカートで下半身がすっきり見え、ノーカラージャケットで首元がきれいに抜けます! ネックレスやスカーフで首元に華やぎを足すとよりバランス◎ ୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 【スタッフの体型情報】 ◇身長:163cm / 体重:50kg / ウエスト:64cm ◇骨格ウェーブ ウエストとヒップの差が激しい体型 ◇普段のカジュアル服:S ◇よく着るAOKIの商品のサイズ ジャケット5〜7号 スカート7号 パンツ5〜7号 ブラウスS〜M ニットS〜M シャツ7〜9号 ◇ 今回の着用サイズ ノーカラージャケット7号 / スカート7号 / タートルネックM ▼サイズ感/素材感/着心地 ○ノーカラージャケット:7号 【サイズ感】 ・AOKIのノーカラージャケットはいつも5〜7号を選びます。 ・7号でも問題なく着用できました。 ・もともと全体的にゆとりのあるシルエットで、胸囲、ウエストともにほどよくゆったり。 ・ぴったり着たい方は、通常サイズより1サイズ下がおすすめです。 (例:通常9号 → 本商品7号) 【素材感】 ・ナイロン混で軽くしなやかな風合いと耐久性を兼ね備え、長時間着ても疲れにくい。 ・レーヨンのなめらかさ、ポリウレタンのストレッチ性で快適な着心地。 ・裏地はポリエステル100%で、さらっとした肌触りです。 ・冷房が効く室内なら8月〜、初秋(9月頃)〜春先まで着用できそうな素材感です。 ○ロングタイトスカート:7号 【サイズ感】 ・普段AOKIのスカートは5〜7号を着用しています。 ・ウエストは、基本「指1本が入るくらいのフィット感」が理想。 ・ゆるいと着崩れやシワの原因に、きついと座った時に苦しくなります。 ・5号でも着用できますが座った時に苦しかったので7号を選びました。 ・セーターやニットをインするならちょうどいいと思います。 ・ヒップはピタッと張り付かず、ややゆとり(2〜3cm) あるサイズ。 ・ぴったり過ぎると歩きにくく、ラインも出すぎてしまいます。 ・丈感は足首がちらっと見える長さ。 【素材感】 ・ナイロン混で軽くしなやかな風合いと耐久性を兼ね備え、長時間着ても疲れにくい。 ・レーヨンのなめらかさ、ポリウレタンのストレッチ性で快適な着心地。 ・裏地はポリエステル100%で、さらっとした肌触りです。 ・冷房が効く室内なら8月〜、初秋(9月頃)〜春先まで着用できそうな素材感です。 ○タートルネックカットソー:Mサイズ 【サイズ感】 ・普段AOKIのトップスはSサイズを着用しています。 ・肩幅は肩線がほんの少し内側に収まるくらい。 ・大きすぎると首が浮いて見え、小さすぎると肩のラインがつっぱります。 ・身幅は体に沿う程度(ピタピタすぎず、ゆとり1〜2cm)。 ・レーヨン混なのでラインを拾いやすいですが、ジャケットインするならすっきり目が◎ 袖丈 ・手の甲に少しかかるくらいで適正。 ・長すぎるとだらしなく、短いと重ね着したときにバランスが悪く見えます。 ・着丈はボトムスにインできる長さで安心。 ・首まわりはタートル部分が首に沿いすぎず、少し“くしゅっ”と余るくらいが華奢見えします。 ・インナー利用ならいつものサイズ、一枚で着るならワンサイズ上げもありです! 【素材感】 ・レーヨン90%、しっとりとなめらかな肌触り。 ・適度な落ち感とドレープ性があり、上品見え。 ・綿よりも少しひんやりしていて、肌に吸いつくような着心地。 ・ポリウレタン10%、高い伸縮性あり。 ・体の動きにフィットしてストレスフリー ・「とろみのある落ち感」と「伸縮性によるフィット感」でストレスフリーな素材です。 ・肌に吸いつくようななめらかさと、伸びやかで楽な着心地が魅力です。