\春夏に向けてのオフィスコーデ!/ 「ジャケットとボトムの色って違っても大丈夫ですか?」というお声を店頭でよくいただきます。 ポイントは、「上を濃く、下を淡く」! 黒や紺のような濃いめのジャケットにベージュやライトグレーのような明るいボトムを組み合わせてあげると色が違ってもオフィスでうかないです◎ ୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 【スタッフの体型情報】 ◇身長:163cm / 体重:50kg / ウエスト:64cm ◇骨格ウェーブ ウエストとヒップの差が激しい体型 ◇普段のカジュアル服:S ◇よく着るAOKIの商品のサイズ ジャケット5〜7号 スカート7号 パンツ5〜7号 ブラウスS〜M ニットS〜M シャツ7〜9号 ◇ 今回の着用サイズ ノーカラージャケット7号 / パンツM / ブラウスM ▼サイズ感/素材感/着心地 ○ジャケット:7号 【サイズ感】 ・普段AOKIのジャケットは5〜7号を着用しています。 ・胸囲、ウエストは動作に必要なゆとりがあるぐらい。 ・着丈はもともと短めのおつくりで、ヒップのトップにかかるぐらいでした。 【素材感】 ・表地/裏地ポリエステル100%、サラサラとした生地です。 ・ドライな清涼感のあるストレッチ素材。 ・軽くて着やすいです。 ○パンツ:Mサイズ 【サイズ感】 ・普段はSサイズです。 ・細身のタイプなのでMサイズでちょうどいい。 ・ワンサイズ下だと膝から下がきついです。 【素材感】 ・ポリエステル100%、なめらかタッチのジャージ素材で軽いです。 ・ハリコシもあってストレッチも効いています。 ・汗ばむ日も過ごしやすいと思います。 ○ボウタイブラウス:Mサイズ 【サイズ感】 ・普段のサイズ選びはSサイズです。 (Mサイズでも問題なく着用できました。) ・身体のラインを拾いにくいシルエット。 ・袖のふんわり感が腕回りをカバーしてくれます。 ・前開きなのでお化粧汚れの心配がありません。 【素材感】 ・ポリエステル100%、さらりとした生地です。 ・つるんとしたとろみ素材、着心地軽やかです。 ・透け感はそこまで気になりませんが、ベージュのインナーを着用するのがおすすめです。