◇◆オフィスカジュアルコーデ◇◆ ノーカラージャケット×ロングタイトスカートは 縦のIラインシルエットが出来るので、 着るだけで着痩せの叶う組み合わせ◎ モノトーンのグラデーションのコーディネートなのですが、 トップスに明るいカラーを持ってきているので 地味見えせずに落ち着いた印象になります。 上半身に濃いめのカラーを持ってくると、 視線が上に向くので脚が長く見える効果あり。 ぜひスカート派さんは試してみてくださいね。 ---【スタッフのサイズ情報】--- ▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル ▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm) ◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号 ☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは ⠀9号を選ぶ事があります ---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】--- ☑︎ストレッチ ノーカラージャケット(7号) ややゆとり有りのサイズ感 普段トップスがMサイズ→7号。MとL両方→9号が お勧めです。 ウエストの絞りは少なめですが、フックを開けても留めても くびれが綺麗に見えるシルエット。 身長156cmでヒップが3分の2隠れるぐらいの丈感で、 スカート・パンツどちらを合わせても、すっきり見えます。 リターンカフスで袖口をまくって長さを調整したり、 こなれ感も出せます(写真2枚目) 見た目きちんと見えなのに、とにかくストレッチ性抜群で 感動の着心地です。 シワにもなりづらくお手入れのしやすい生地感です。 春夏商品ですが、薄すぎない生地感なので 3月〜10月と長く着用できそうです。 ☑︎ツイルストレッチロングタイトスカート(7号) 程よくゆとりありのサイズ感。 タイトシルエットですが、 ストレッチ生地&後ろスリットありで 肩幅くらいに足が開くので動きやすさも◎ 身長156cmでふくらはぎがちょうど隠れる丈感。 腰回りにあるタックデザインが座った時も お腹や腰回りに圧迫感を感じなく、 ちょうど良いサイズでした。 ポケットは手のひらが入る大きさ。 ベルトループもついているので、 その日のコーデに合わせてベルトをつける事もできます。 サラッとしたドライタッチの肌触りで、 ストレッチ性も抜群。 シワにもなりづらい生地感です。 厚すぎず薄すぎない生地感なので、 2月〜10月と長い期間着用できそうです。 ☑︎アクセサリー付きボウタイブラウス(Mサイズ) 普段と同じサイズ選びがお勧めです。 絞りをおさえたストンとしたラインが 身体のラインを出しすぎず安心感あり。 身長156cmで手のくるぶしにちょうどかかる袖丈。 袖口後ろ側はゴム仕様なので、まくって着れば 6分袖っぽくも着用できます。 ボウタイ部分にあるフックで留め外しが出来るので、 脱ぎ着の際も窮屈感が感じづらいです。 顔周りがすっきり見えつつ、襟ぐりも深すぎないので 安心感あり。 サラッとストレッチ性ありの生地感でシワにもなりづらそう。 明るめカラーの中では比較的透け感は抑えられていますが、 濃いインナーは透けるかも。 ベージュなどのスキンカラーのインナー着用が お勧めです。 ※靴は私物です。 ▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽