【スタイリングポイント】 春は日中と朝晩の気温差が10度前後。スタイリングに悩む時期ですが、まずは薄手の非ウールコートやテーラードジャケット、カーディガンなどの羽織り系のご用意を!! 今回のスタイリング、ボトムは暖か素材にしていたので日中はコート無しでもOKでした。 インナーは「3月→長袖、4月→七分袖、5月→半袖」といった具合に調整して、ストレスなくお洒落を楽しんで下さい♪ ◾️ジャケット 【サイズ感】 絞りの無いゆとりシルエットですが、そんなにボリュームは出ないのでコートとの重ね着も快適です。 【素材感・着心地】 尾州織のジャージ素材は軽くて柔らか。しっかりした作りだからシルエットが綺麗。なんと洗濯可!! 【おすすめポイント】 テーラード襟のソフトジャケットなので、シャツ+スラックス+革靴のビジカジとも相性◎ ◾️シャツ 【サイズ感】 レギュラーシルエットのボタンダウンシャツです。いつもサイズでOK。 【素材感・着心地】 艶やか綿ブロード生地ですがストレッチ性は無いので、面倒でもアイロンやスチーム軽くした方が◎ 【おすすめポイント】 カジュアル以外にも、セットアップスーツやブレザーと好相性。幅広く楽しめる定番シャツです♪ ◾️ボトム 【サイズ感】 私には大きい02サイズを、敢えて太パンツとして穿いています。男性だともっと細身に見えます。タック有りのテーパードパンツです。 【素材感・着心地】 暖かいモールスキン生地。毛足は短い微起毛なので、冬のみならず春秋にも活躍大です。 【おすすめポイント】 「ウェストゴム+ドローコード」のイージータイプでも美シルエットで上質。だからジャケットとの組み合わせも◎です。 ◾️バッグ 【サイズ感】 財布・携帯・ハンカチ…お出かけに必要な物は収まるB5サイズ。 【素材感・着心地】 ナイロン/レザーのコンビが飽きのこないデザイン。クラッチ時も手に馴染み、持ちやすいです。 【おすすめポイント】 付属ストラップでショルダーにも。カジュアル/フォーマルの2通り出来て便利。コスパや耐久性も良く、ギフトにもオススメの大人気商品です♪ ◾️上野松坂屋タケオキクチのぐみです。今後も色々ご紹介して参ります。お気に入り登録して頂けると嬉しいです!!◾️