• URA
  • URA
  • URA
  • URA
  • URA
  • URA
  • URA
  • URA
  • URA
  • URA
URA

TAKEO KIKUCHI

新宿丸井メン タケオキクチ

URA

2025.04.09

こんにちは、新宿マルイメンタケオキクチのURAです。ご覧頂き有難う御座います。 今回は丁度良いスマートな見映えで何かと重宝する一着!『リネンドビーメッシュショールカラーカーディガン』をメインにご紹介致します。 もし店頭に在庫があればお試しも出来るので、気になるアイテムがあればカートに入れるボタンの下にある“店頭在庫を見る”から確認してみて下さいね。 『リネンドビーメッシュショールカラーカーディガン』 【スタイリングポイント】 今回はお仕事からお休みまで幅広く着回せる綺麗目スタイル。 コーデの主役は丁度良い塩梅のショールカーデをチョイスし、インナーは締め色を取り入れてシックな見映えを意識。 トップスが落ち着いた色なので、ボトムスは春夏らしいライトカラーを取り入れるとバランス良くまとまり◎ 【シルエット・サイズ感】 シルエットはレギュラーフィットで身長165㎝体重51㎏の僕がSサイズを着用しています。 低身長な僕でも着丈は67㎝とスッキリスマート長さで安心、袖の長さは丁度良くて肩周りはジャストでしたよ。 着用感想としてSサイズはほんの少しだけ胴回りに余裕を感じる丁度良いサイズ感、僕に近い身長だと体重60㎏前半のガッチリ体型の方にシンデレラフィットして一推しですよ。 もしサイズ選びでS〜Mどちらにするかお悩みの方には、ウエストの絞りは控えめで胴回りに余裕があるレギュラーフィットで、Mサイズだとダボダボする可能性があるのでSサイズが僕はオススメ! もし良ければ画像も併せて是非サイズ選びの目安にしてみて下さいね。 【素材感・着心地】 使用しているのはハリのあるストレッチが効いていて上質な着心地は折り紙のジャージ素材。 生地感は透け感がある位の薄手ですがシアー素材程スケスケにはならないのでご安心を(笑) デザインはジャケット程堅苦しくないけどスマートな印象に決まる、シンプルなショールカラーデザインで使い勝手は良かったですね。 【オススメポイント】 着用しているネイビーは『こういうのでい良いんだよ!』といった安心感あるベーシックカラー! 3色展開の中でもメランジ感は控えめで着回し力が抜群に高いネイビーは様々なシーンに対応が出来るので、お守りとしてワードローブに一着加えておいてもお釣りが来る位便利でお勧めですよ。 実際店頭でお試しになる際は商品ページ内の“お問い合わせ商品番号”をスクショすると店頭での案内がスムーズに進むので、お近くのタケオキクチまで是非! 『テーラードネックプルオーバーニット』 【シルエット・サイズ感】 小柄な僕でMサイズはネックは詰まり気味ですが窮屈感は無くて、裾はリブでしっかり留まるややたっぷり目なサイズ感。 この感じだとMサイズは、身長170㎝位で体重60㎏前半の男性にシンデレラフィットするサイズだと思いましたね。 【素材感・着心地】 生地は薄手で表面はサラッとした手触りで、肌触りの良さは折り紙付きのハイゲージコットンニット。 デザインは至ってシンプルで合わせやすく、幅広くお洒落な着こなしを楽しめるのは嬉しいポイントですよね。 【オススメポイント】 着用しているブラックはベーシックなカラーリングで安心安全なオススメの一色。 シックな佇まいでコーデを格上げしてくれるブラックは、大人の男性のコーデの一軍として活躍する事請け合いで一推しですよ。 『ヘアラインスリムトートバッグ』 【サイズ感】 大きさは29㎝×41㎝の横長なサイズ。 厚みは8.5㎝あるのでコンパクトなお弁当箱が入る収納力があり、内側に4つ外側には3つと沢山ポケットが付いていて手荷物の仕分けがしやすくて使い勝手は良かったですよ。 【素材感】 生地はしっかりとしたハリのある質感で多少手荷物を入れてもへっちゃらな合繊素材。 デザインポイントのヘアライン柄は高級感のある見映え。 更に撥水機能搭載していて天候を気にしなくてもOKなのは非常に便利で◎ 【オススメポイント】 やっぱりハンドルがレザーな所! バッグの中でも特に消耗が激しい持ち手が堅牢な牛革製なので千切れる事なく長持ちするのは頼り甲斐がありますよね。 更に高さは18〜22.5㎝と幅広く調節可能で、体型や使い方を選ばないのは僕一推しのポイントですよ。 画像右下の♡でお気に入りにすると比較検討するのに便利なので是非お願いしますね。 【モデル情報】体重51㎏ バスト87㎝ ウエスト76㎝ 肩幅45㎝ 年齢30代

着用商品

同じスタッフのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる

同じブランドのコーディネート

新着順
コーディネートをもっとみる